2016年12月に大阪府で旅行業登録の認可を受けた櫻スタートラベルですが、初めてのお正月を迎えました。
お正月といえば初詣!1年の幸せと健康を祈りたいと神社に行きたいのですが、神社仏閣といった場所は、車いすユーザーにとってなかなかハードルの高いところでもあります。
最近は「神社 バリアフリー」なんていうキーワードで比較的行きやすそうなところは見つけられるようになってきましたが、行ってみると砂利道だったり、2cmぐらいの段差があったりして、誰かサポートしてくれる人がやはり必要だった、という残念さも味わったことのある人は多いのかもしれません。
そんな残念さを味わわないためには、やはり、「下見」が大事!どんな場所でどんなサポートが必要かも包み隠さず調べることが大事です。櫻スタートラベルは、旅行下見を当事者目線で行います。
ということで、元旦の朝早く、櫻スタートラベルの代表 櫻井純は大阪で行けそうな神社をいくつか下見してくれていました。
大阪市浪速区にある赤手拭稲荷神社です。地元の人に愛されている地域を守る神社のような感じです。
今年は代表副代表ともに櫻スタートラベルの事業を軌道に乗せようとお祈りをしました。
旅行、出張のお手配にはぜひ櫻スタートラベルにご用命ください。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
