【EXPO大阪関西・万博サポート】
- sakurastartravel
- 5月28日
- 読了時間: 2分

万博誘致イベント参加、配慮が必要な方が万博を楽しむための検証協力、
いろいろ参加させていただきながら実際の実務は頭を悩ませている万博。
櫻スタートラベルでも旅行会社として取り扱っているEXPO2025関西万博のチケット。
万博の概要や専用アプリケーションが発表された去年頃から現在も引き続き、
「何でこんな分からない電子チケットにしたんだ!紙チケットはないのか!」と不安の問い合わせ多数。
なんとか万博を楽しんで頂けるように丁寧に1枚1枚。お客様の隣で一緒にスマートフォンを見ながら、万博IDの取得、チケット購入、パビリオン予約抽選まで、分からないお客様のサポートも70件を超えてきました。
クレジット決済?チケットとIDの紐付け?二段階認証?大文字・小文字・数字のIDやパスワードの入力?
「前回の万博はこんなことなかったのになぁ〜」とスマートフォンの操作に悩まれる隣で説明と代理入力。
あとは当日これを見せるだけですよ♪とQRコードと予約情報の入った画面の印刷まで行くと、
ちんぷんかんぷんからホッとされて、若い頃万博で経験したお話をしてくださる姿を見て、
内心私達自身もホッとしながら無事に万博を楽しまれてくださいね!と送り出しています。
連日万博については報道で賛否両論ありますが、未来の世界の姿が垣間見える大阪・関西万博。
個人的には未来の医療や環境問題への技術など初めての取組に感心することもたくさん。
紙チケット時代のアナログからQRコードのデジタルに変わった今でも、
多くの方が会場を訪れて懐かしい思い出を振り返って未来を感じて頂けると嬉しいです。

写真はサポートさせて頂いた方から、やっぱりアナログやで!と会場で購入できるマップを お土産にいただきました。ありがとうございます^^ #大阪万博チケット #関西万博2025 #EXPO2025チケット #関西万博サポート #EXPO2025応援
Comentarios